1683件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-02 令和 5年第 1回定例会-03月02日-02号

また、訓練については、国で定める運営指針において、防犯や災害発生時を想定した訓練実施を年2回以上と定めており、現在も各事業所で取り組んでいることから、新たな安全訓練についても、これに準じた頻度での実施を想定しております。  なお、それらの実施状況については、市が現在も行っている現地調査機会などを利用し、確認してまいりたいと考えております。  

古河市議会 2022-12-15 12月15日-一般質問-05号

災害発生時には、想定外の事案も発生します。人材教育も含め、防災訓練防災研修避難所運営に関する人材確保の現状について教えてください。 それでは、以上をもちまして私からの総括での一般質問は終わりとなります。執行部からの前向きな答弁を期待いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長鈴木隆君) 執行部答弁を求めます。 長谷川総務部長

古河市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-04号

目的ですが、内水排水の能力の向上と大雨による利根川の水位が高くなり、一定の基準を超えたときの女沼川への逆流防止も含め、災害発生防止につながっています。 今後におきましても、引き続き市内河川における整備の早期完了に向け、事業促進を図るべく、国、県への要望活動を引き続き行ってまいりたいと考えております。 以上、答弁とさせていただきます。 ○副議長稲葉貴大君) 次に、田中教育部長

筑西市議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-03号

さらには、災害発生時の臨時スペースとしても活用を考えているところでございます。なお、令和3年度より、将来的な庁舎の建て替え、こういったものを見据えまして、庁舎建設基金、こういったものの設置も進めることといたしましたので、この将来的な本庁舎の在り方とも関連いたしますので、必要な時期にこの下館庁舎跡地利用についても検討が必要になるのかなというに考えているところでございます。 以上でございます。

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

職員皆さんも、災害発生時には被災者には変わりないと思うのです。しかし、被災者でありながら、その災害の嵐の中を避難所へ向かう際に、距離があるとどうしても二次災害に遭遇してしまうリスクであったり、職員皆さんの安全の確保という観点からいうと危ないのかなと思います。職員皆さんの安全を確保することが、ひいては市民皆さんの安全を確保することにつながると思っております。 

筑西市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

さらに、現在と近い将来には、気候危機、自然災害発生時の自治体職員の果たす役割は、市民の命を守ることに直結しています。武田信玄は、「人は城、城は人なり」と人を大事にしたと言われております。 次に、議案第59号「筑西市職員給与に関する条例の一部改正について」。その理由は、給与を60歳を境に一気に7割に減額することです。

笠間市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会-09月13日-04号

そのため、平成30年11月にサーバー等の更新時期を迎えることを契機に、標準的なシステムをカスタマイズせずに導入することで、業務プロセス見直しアウトソーシング化による業務負担軽減法制度改正への柔軟な対応、堅牢なデータセンターでの住民情報の保全、また、災害発生時の業務継続確保などを目指しまして、平成30年2月にプロポーザルを実施いたしまして、新システムに移行いたしました。  

土浦市議会 2022-09-13 09月13日-03号

災害発生時の人的被害を最小限に抑えるためには、速やかで適切な避難と、避難所運営が肝要であると考えます。 そこで、今回の質問では、避難所運営についてお伺いいたします。 最初に、避難所を開設するところから伺います。 台風をはじめとする大雨などの被害風雨水害の際には、気象情報などから被害発生を予想し、避難所開設の段取りをあらかじめ取っておくことは、ある程度可能だと思います。

神栖市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、災害発生時の西部東部コンビナートで勤務する方々避難のために市で行っている対策についてのお尋ねでございますが、コンビナート事業所に勤務する方々につきましては、茨城石油コンビナート等防災計画により、コンビナート内の特定事業者は自らの事業所における災害防止について責務を有するとともに、その他の特定事業所災害防止及び拡大防止についても他の特定事業者と協力し必要な措置を講じるよう定められていることから

神栖市議会 2022-06-16 06月16日-05号

これまで災害発生等において、市内本店を置く建設業皆さんには全面的に協力いただいてきたことに対して、地場産業育成を示してきた石田市政において、今回の入札においてコロナ禍で経営に苦しむ地元事業者ではなく、落札者は市外に本社を置く事業者です。今後まだまだ、コロナ禍ウクライナ紛争による物価高騰により苦しむ、市内本店を置く技術的に問題のない事業者を救うためにも、見直しを求めるものであります。 

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

そのような背景を踏まえ、大規模災害発生時を想定し、移動式仮設住宅設置緊急輸送道路ネットワークを補完する機能として、茨城空港アクセス道路から至近距離に位置する宮田防災公園への進入路確保は必要不可欠と考えます。また、進入道路確保により、防災公園としての機能性も向上するものと考えます。 そこで、宮田防災公園の位置づけと機能についてどのように捉えておられるか、市の見解を求めます。